日高・飯能店のお得な遺品整理・空き家片付け・ゴミ屋敷の片付けキャンペーンが始まります!
好評企画の第8回目で、今回からご契約期限が変更されました。2023年11月15日から2024年2月28日までご契約(作業完了は1か月以内)のお客様に限り、特別なキャンペーンコード「xxxxxxxx」をご利用いただきますと5%の割引が受けられます。
キャンペーンの特典をご利用いただくには、契約時にキャンペーンコード「xxxxxxxx」をスタッフにお伝えください。期間内にあらかじめ定められた作業であれば、遺品整理、空き家片付け、ゴミ屋敷の片付けなど、当社が提供いたしますサービス全般が対象です。
特典は原則としてご利用として代金からの相殺(承諾)ですが、別途お振込みも可能です。個人、法人問わず、どちらでも1回限りのご利用が可能です。
お得なこの機会にぜひご利用ください。 日高・飯能店が皆様のお役に立ちますように。 期間中ご契約お待ちしております。
店舗情報
(店舗名)一軒家・荷物丸ごと片付けチーム/日高・飯能店
〒358-0013 埼玉県 入間市上藤沢881
本社と別棟に設けられた「遺品整理・空き家片付け」専門部署になります。
主に引っ越しと遺品整理・生前整理などの家財整理のお仕事を中心で、担当エリアは、日高市・飯能市を中心に毛呂山町や越生町とその周辺地域を重点にお伺いしております。
当社の詳しいお仕事・組織内容などお知りになりたい方は、総合サイトに移動ください
お客様の声・口コミサイト
【経営母体】
一般社団法人家財整理センター埼玉本部
〒358-0013 埼玉県 入間市上藤沢881-1
ゴミ屋敷片付けMMT東京本部
〒1210053 東京都 足立区佐野1-9-14
(一社)家財整理センター遺品整理事業所
〒344-0112 埼玉県 春日部市西金野井1585-27

エリア内作業事例
《作業事例の掲載について》
ご紹介の作業事例は、お客さまの個人情報保護のため内容の一部を脚色して作成しております。またサイト内の写真は事例と直接関係がなくイメージとして掲載しております。詳しい取り扱いについては、こちらで確認ください。
日高市の方からご利用いただいたお仕事
実家のゴミ屋敷の清掃依頼
暫く会っていなかった父親がコロナにかかり、久々に家を訪ねるとゴミ屋敷になっていた、ということで業者にゴミの回収を依頼したいという相談を娘さんから受けました。お父様は70歳代後半でコロナにかかり、入院している間に部屋を訪ねたところ居間がゴミ屋敷になっていました。布団が敷きっぱなしでその周りに空のペットボトルが沢山散らばり、紙皿や弁当がらなども机の上に山になっていました。ゴミを袋につめ、まだ中身が入ったままのペットボトルも空にして分けてゴミ袋に詰め、汚い下着などは処分して居間を綺麗に片付けることができました。
日高市一軒家の遺品整理でした
遺品整理専門サイト
長年、書道教室をなさっていたお父さまが亡くなり、息子さんから教室に使っていたお部屋の家財処分のご依頼をいただきました。書道大会での表彰状や筆などの書道道具をはじめ、大切なものは保管したいとのご意向でした。家財の中には、硯もたくさんあり、どれも高価なものでしたので、売却処分となりました。最後には教室の看板と、数点の書道道具などだけが残りましたが、息子さんは父の足跡が残せて嬉しいとお話でした。
毛呂山町で遺品整理で倉庫・物置片付け
骨董好きの父親の遺品整理
骨とう品集めが好きだった父親が亡くなり、一度倉庫を片付けるのを手伝って欲しい、という依頼を奥様から受けました。事前に価値のある高価なものは事前に娘さんが調べてそれと価値のないものを分けて価値のないものや壊れている物は処分して欲しいとも言われました。壺や衝立など大きなものが多く、男性スタッフ2名で何とか運び出しトラックに積み込みました。また、価値のありそうなものは一か所にまとめておき、娘さんが売りに出すのが簡単なようにしました。倉庫はほぼ空にすることができました。
毛呂山町で実家を空き家にして放置、お急ぎのゴミ片付け依頼
ゴミ屋敷片付け専門サイト
誰も住んでいない空き家は、メンテナンスができないため傷むのが早いようです。また、建物の破損や危険性などによっては特定空家として指定されて、固定資産税が大幅に上がってしまいます。家賃などがなく急ぎでない場合でも、期限を決めて空き家をどのように利用するか、考えなければいけません。今回のお客様も数年以上、実家を空き家として放置してしまったご主人でした。
ご主人は、両親が亡くなった後、実家をそのままにしてしまったと言います。
越生町で別荘に使っていたゴミ片付け
庭に放置していたがらくたの片付け
もう古くなった叔父の別荘の古い生活用品や庭に放置してある木材やブロックの回収をお願いしたい、という連絡を親せきの方から受けました。事前に来店いただいてある程度こちらで回収する物を決めその時に鍵を預かりました。当日は立ち合い無しでスタッフ4名で伺いました。山の麓にあるロッジ風の別荘は建てて35年が経過していました。まず中に入り、古いクッションが丸出しになったソファやテーブル、椅子のセットや何年も使用していない食器や食器棚、冷蔵庫などを次々と運び出しました。また、午後からは外の物を処分し綺麗に片付けることができました。
一軒家で父親の遺品整理と家財処分のご依頼
遺品整理専門サイト
越生町で父親の部屋の片付けや遺品整理をしたいと息子さんから当社にご連絡がありました。お父様ーさんは団地に一人暮らしで、別の場所に住んでいる息子さんは一人っ子で独身ということでした。初めての遺品整理のうえ人手不足で当社のスタッフに来てほしい、そのようなご依頼でした。お電話でスケジュール調整などを行い、スタッフは団地へ向かいました。
飯能市でアパートでゴミ屋敷片付け
散らかり部屋のゴミ片付け
編集関係の会社にお勤めの30代後半の女性から依頼を受けました。ゴミ出しさえ時間がなく、今まで実家の母親が来て片付けてくれていたが体調を崩し来れなくなってから部屋にゴミを大量に溜めてしまったということです。部屋に伺うと衣類は散らかり、お菓子のゴミも放置され、弁当がらなどはゴミ袋に入れられているものの何袋も溜まっている状態でした。まずはゴミをおおまかに分別し、袋に詰めていき外に運び出しました。散らかった衣類なども棚に収め、部屋を綺麗に整理して完了しました。
飯能市で騙されないために、家族と関わりながら家財整理
遺品整理専門サイト
今回のお客様は80代のお母様で、当社にお電話をくれたのは娘さんでした。親子で話し合い、生前整理をするというお話です。お母様はアパートにひとり暮らしですが、アクセサリーやブランド品なども数多くあり、処分に困っている様子です。ただ、娘さんはそれらを引き取るつもりがなく、今後のために処分したいという内容でした。
スタッフは、娘さんに作業内容やお見積もりを説明しました。お母様の部屋の様子を聞くと、荷物が少なく、梱包も済んでいたため、スタッフは1名で対応することになりました。お母様と娘さんの間で、しっかり話し合いができていたため、生前整理がスムーズに進みました。
瑞穂町でご利用いただいた事例
瑞穂町で亡くなった息子さんの遺品整理のご依頼
遺品整理専門サイト
瑞穂町で亡くなった息子が住んでいたアパートの家財処分をしなければならないが、ショックでアパートへ行くことすらできないと悲痛な声でお電話がありました。お部屋の中で倒れ救急車で運ばれ病院で亡くなられました。カギは、管理会社の方が持ってこられ開けていただきました。スタッフが家財処分へ伺いました。1DKのお部屋には、数点の家電と衣類があるだけでした。作業が終わったことをお客様へ伝えると、少し気持ちも落ち着いた様子でお礼を言われました。
羽村市でご利用いただいた事例
羽村市で、ご主人が亡くなり家を整理して息子さんと同居のお手伝い
遺品整理専門サイト
羽村市の一戸建宅からのご依頼でした。4か月ほど前に奥さまとお話しをさせていただき、料金について概ねご提示させていただきました。それからご主人から改めてお電話をいただき、再び部屋の片付けの料金を提示致しました。お話しの内容によるとトラック1台必要かどうかの不用品の処分の量でした。一戸建の住宅で、両親と息子さん夫婦が住んでいたようでした。両親はすでに他界され、息子さんご夫婦は、近くのマンションにお引越し、暮らしていました。今回、こちらの住宅を処分することになったのです。
店舗で実施ているサービス
担当店では、機動力・小回りを発揮し数々の付帯サービスを実施しております。
引越しサービス
不用品・ゴミの片付けの際にお引越しを一緒にお受けしております。お部屋片付けやゴミ屋敷の清掃などでは、お引越し荷物の整理と梱包から新居への配達や遠方への配送代行までお受けしています。ただ、引っ越し作業のみのお仕事は、お受けしておりません。
深夜・早朝サービス
深夜・早朝の割り増し料金は、いただいておりません。ただ、3万円以上のお仕事からお受けしております。なるべく午前中までにご依頼いただくと当日の深夜や翌日の早朝は、スムーズにお受けできます。
女性スタッフサービス
女性スタッフで整理や分別作業をご希望のお客様に男性スタッフと一緒に作業を行っています。ただ、女性スタッフの人数が少ないためあらかじめご依頼の際に申し出てください。
立ち合いなし明け渡し代行サービス
処分するもの、取っておきたいものを一つ一つお客様自身が確認していきたい立ち合いサービスを除き作業中の立ち合いは、不要です。ただ、スタート時または、完了時には、なるべくお客様の立ち合いをお願いしています。「お立合いなしサービス」では、いずれも立ち合いを行わないサービスで、退去手続きなどきめ細かく行う必要があります。詳しい立ち合いなしサービス内容は、こちらをご覧ください。
ご利用の流れ
- お問い合わせ(電話・メール・フォームからお気軽に)
- お見積り(現地またはお電話で内容を確認)
- 作業開始(仕分け・搬出・お掃除まで)
- 完了確認(立ち会い、または写真でご確認)
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、シンプルで分かりやすい流れになっています。
お問い合わせはこちら
料金や作業内容についてのご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
【 電話番号】全店共通 03-5860-6515